小松菜のふりかけ RECIPE

小松菜のふりかけ
  • こだわりの野菜だし
  • 主食

小松菜のふりかけ

調理時間
10分
食塩相当量
3.4g

材料 (大人5人分、子ども8人分)

小松菜
1/2袋(100g)
乾燥わかめ
5g
ごま油
大さじ1
すこやかプラスこだわりの野菜だし
大さじ1
炒りごま
お好みで

作り方

  • 小松菜はみじん切りにする。わかめは水で戻し、水気をしぼり、みじん切りにする。
  • フライパンにごま油を熱し、わかめを炒める。全体に油が回ったら、小松菜も加え炒める。
  • しんなりしたら、野菜だしを加えて水気が飛ぶまで炒める。お好みで炒りごまを加える。
  • ごはん150gに、ふりかけ大さじ1を混ぜておにぎりにしても◎

ポイント

  • わかめの食感が良く、栄養満点のふりかけ。(ごまの代わりに、しらすや鰹節でもOK)
  • 仕上げに野菜だしを加えることで、小松菜の苦味が感じづらく食べやすい。
  • 冷蔵庫で2~3日日持ちする。
  • 小松菜を茹でないことがポイント!茹でてしまうと、ビタミンCやビタミン(B)群が流失してしまう。
  • 小松菜はほうれん草に比べてアク(シュウ酸)が少なく、アク抜きをする必要がないので、ビタミンやミネラルが効率的に摂取できる。
  • 小松菜は、カルシウムがほうれん草の3.5倍多く含まれる。鉄分、ビタミンCも多い。
レシピで使われている商品の詳細